定期購読マガジン「トマトのベトナム語学習ラボ」はこちら

vol.396 方向動詞の前置詞的用法

動詞なのに前置詞にもなる?

前回学んだように、方向動詞は[V + 方向動詞]の形で、Vの「方向」や「空間」のイメージを示す補助動詞としての役割を持ちます。

例えばtôi đi ra sân(私は庭へ出ます)のようにtôi(私)がsân(庭)に行く時にraがあることによって〈狭い場所から広い場所へ出る〉という方向を明示することができます。

では次の文はいかがでしょうか。

tôi dắt xe máy ra sân
私はバイクを引いて庭に出す

dắtは「連れて行く、引っ張って行く」という意味です。ではこの文のraは何なのでしょうか?

この場合のraも方向を示しますが、そのraの方向に導かれているのはtôi(私)ではなく、xe máy(バイク)のほうです。つまり目的語(O)が方向に導かれており、この時のraは動詞ではなく前置詞的な用法を持ちます。

O以下の部分はxe máy(バイク)がra sân(庭に出る)という小さな主語ー述語関係になっていることがわかります。

raは動詞になろうが前置詞になろうが〈狭い場所から広い場所へ出る〉という基本イメージは変わりません。

この用法をまとめて一般化すると

[V + O + ra/vào/lên/xuống…+ 名詞]

となります。

では以下の具体例を見ていきましょう。

V + O + ra + 名詞

Oに対して狭い場所から広い場所への「外側」に出る方向のイメージを示します。

・chở con bò ra ruộng.
牛を田畑に連れて行く

・mang hành lý ra xe khách.
荷物をバスに持っていく

V + O + vào + 名詞

Oに対して広い場所から狭い場所への「内側」に入る方向のイメージを示します。

・nhét điện thoại vào túi.
電話をポケットにしまう ※nhét=詰め込む、突っ込む

・đổ nước vào ly.
水をコップに注ぐ ※đổ=注ぐ、つぐ

・mời bạn vào nhà.
あなたを家に招待する
※誘うときの「どうぞ家にいらっしゃい」という意味にもなる。

V + O + lên + 名詞

Oに対して低い場所から高い場所への「上側」の方向のイメージを示します。

・kéo xe đạp lên trần xe buýt.
自転車をバスの上に引っ張り上げる
※ベトナムの地方では長距離バスなどの上に荷物をのっけることがままあります。

・đặt máy tính lên bàn.
パソコンを机の上に置く

・ném bóng lên tường.
ボールを壁の上に投げる

V + O + xuống + 名詞

Oに対して高い場所から低い場所への「下側」の方向のイメージを示します。

・cất quần áo xuống giường.
洋服をベッドの下にしまう ※cất=しまう、収納する

・vứt rác xuống đất.
ゴミを地面に放り投げる

・bỏ con chó xuống ghế.
犬を椅子の下に入れる

V + O + về + 名詞

Oに対してもといた場所に戻る、帰り着くという「回帰」のイメージを示します。

・gửi thư về quê nhà.
手紙を実家へ送る

・đem bánh mì về phòng.
バインミーを部屋へ持って帰る ※đem=mang=持って行く

・thả con chim về trời.
鳥を空へ返す ※thả=放す、自由にする

V + O + đến + 名詞

Oに対して対象へ向かって「到達」する移動のイメージを示します。tớiも同じです

・chị ấy dẫn tôi đến trường.
彼女は私を学校まで案内してくれた

・gửi hành lý đến sấn bây.
荷物を空港まで送る

・tôi chở em gái đến vườn trái cây.
私は妹を果樹園まで連れて行った

V + O + qua + 名詞

Oに対してある場所に向かうために、何かをまたいで渡る「通過」のイメージを示します。sangではAからBへの「変化・転換」も表すことができます。

・phà chở khách qua sông.
フェリーは客を乗せて川を渡る(客を川の向こう側まで運ぶ)

・bà dắt cháu sang đường.
おばあさんは孫を連れて道路を渡った

・dịch bài này sang tiếng Việt đi.
この文章をベトナム語に訳して下さい

まとめ

[V + O + ra/vào/lên/xuống…+ 名詞]の形では目的語(O)が方向動詞に導かれており、方向動詞は前置詞的な用法を持ちます。動詞になろうが前置詞になろうが方向の基本イメージは変わりません。

また、例文を見てもわかるようにVにくるのはchởやdắtやmangなど、ある対象を別の場所へ連れて行ったり、持って行ったりするといった意味の動詞がよく使われます。
使用される動詞は限定的ですので上にある例文をいくつか覚えておけば十分でしょう。