vol.506 トマトのベトナム語の原点
「この授業は単位が簡単に取れるよ」 私をベトナム語の授業に導いてくれたのは、先輩の何気ないアドバイスからでした。 2011年に私は埼玉から沖縄の琉球大学に入り、新入生向けのオリエンテーションで第二外国語の選択に迷っていた...
「この授業は単位が簡単に取れるよ」 私をベトナム語の授業に導いてくれたのは、先輩の何気ないアドバイスからでした。 2011年に私は埼玉から沖縄の琉球大学に入り、新入生向けのオリエンテーションで第二外国語の選択に迷っていた...
皆さんは外国で国境警備隊に連行された経験はありますか?ありませんよね(即答)。 このブログを読んでいるベトナム好きの人やベトナム長期在住者でさえも、迷彩服を着た5,6人の軍人らに囲まれて半強制的に連行された経験があるのは...
現在トマトはネット上でベトナム語を教えています。何度も授業をやっていると、どこに無駄があり、どのようにすれば合理的にかつ効率よく授業をおこなえばいいのかが見えてきます。今回はトマトがやっていた以前の授業のやり方と新しい授業のやり方を比較して、ネット環境さえあれば本当にどこでも授業ができる真のノマド授業スタイルをみなさんに紹介したいと思います。このやり方はノマドワーカーの人はもちろんのこと、これからオンラインで何かを教えたり、仕事をネットでやりたい人などの効率化にもつながりますのでぜひ参考にしてみて下さい。
ついにyoutubeでチャンネル開設しちゃいました!以前から動画もやろうと思っていたのですが、普段のニート思考のせいで、いまいちやる気がおきませんでした。しかし、ある一冊の本にたまたま出会い、その重かった腰がようやく上がりました。
なんか最近ブログの更新頻度が悪いんじゃないの?と思われてるみなさん。はい、そうです。新年になって半月がたったのにまだ3記事しか書けてません。去年はほぼ毎日書いてたのにいったいあの勢いはどうしちゃったの?と思われてる方もいると思います。最近ブログをやる気にならない原因は何なのか、これまでの自分を振り返って少し考えてみました。
2017年も当ブログでベトナム語に関する様々な記事を書いてきました。2017年だけで総数にして約250記事以上です。ぶっちゃけ多すぎて読み切れませんね!(笑)。そこで今回は2017年の1月から12月までの期間で、各月ごとにPV(ページビュー数)が最も多かった記事をまとめてみました。いずれも多くの人にたくさん読まれ、ためになる記事ばかりです。ぜひもう一度読んで「トマトのベトナム語ボックス2017」を振り返ってください。
今回みなさんに当ブログの過去記事を振り返ってもらうため、Twitterのbotを導入してみました。
トマトはゴキブリが大の苦手です。黒い影がすっと目に入るだけでビクッとなるくらいです。部屋にいようものなら少女のごとくつい高い声で叫んでしまいます。視界に入るのはもちろんゴキブリと同じ空間にいるだけでとにかく嫌です。もうゴキブリはトマトにとって完全にトラウマと化しています。トマトがこんなふうになってしまったのも4年前のちょうど今頃に起こったとある事件がきっかけでした。
本名は田畑智裕(タバタトモヒロ)、1988年12月3日生まれの28歳です。ベトナム人からはよく韓国人や越僑(外国在住のベトナム人)に間違われたりしますが、純度100%の日本人です。バリバリのアラサーですが童顔で見た目は若く見られることが多いです。ベトナムではよく二人称を間違って使われます(笑)。トマトは東京で生まれ、幼稚園から高校までずっと埼玉県さいたま市(旧浦和市)で育ちました。大学からは沖縄県に住み、卒業後は主にベトナムと日本を行き来しながら暮らしています。現在はダナンで引きこもりながら仕事をしています。
どうも!今回トマトは4月から始めた日本語ディベート教室を閉校することにしました!トマトは現在日本人向けの「ベトナム語塾」の他にベトナム人向けに「日本語ディベート教室」というのも開いていました。閉校した理由は受講者が少なくなってしまったことと、トマトがベトナム語を教えることに集中したいからです。
Bây giờ là 10.6.2017 rồi. Rất tiếc là Cà Chua chẳng thấy thay đổi gì về vấn nạn rác thìa ở Sài Gòn. Người Việt vẫn còn vứt rác vô trách nhiệm trên đường, chưa xử lý rác công phu, không suy nghĩ gì về người khác và nhân viên vệ sinh môi trường...
多くの一般的な日本人はベトナム語はかなりマイナーな言語だと思っています。しかし世界の言語の状況を見てみるとベトナム語はそこまでマイナーな言語ではないことがわかります。
毎日ベトナム語に関する記事を書き続けて今回で150本目。去年の10月27日から始めて約五か月間、色々な角度からベトナム語を解説してきました。150回目なのでたまには個人的なことでも書こうかなと思います。私がベトナムに興味をもつようになったきっかけについてです。
毎日コツコツと書き続けた記事も今回で100回目を迎えました!!こうして続けられたのも毎日みなさんが見てくれているおかげです。本当にありがとうございます。今回は100回記念ということで閲覧数が多かった記事ベスト5の紹介とその振り返りをしたいと思います。
ベトナムでもキュウリ(dưa chuột/leo)は一般的な野菜です。ただ日本とは品種が異なります。 ベトナムのキュウリはお化けきゅうりのような短くて太く、やや薄味なかんじが特徴です。 日本のキュウリとは見た目も味も結構...