メインメニューベトナム語が難しくてあきらめてしまった人、ベトナム語をこれから学習したい人、ベトナム語が好きな人…そんなベトナム語と関わるすべての人のためにベトナム語をあらゆる側面から9つのカテゴリーに分け、わかりやすく解説しています。最新記事vol.463 khôngとchưaを使った疑問文の共通点と相違点2021.02.02vol.462 「寒い」のいろいろ2021.01.19vol.461 単語は仕分けして覚えよう2021.01.06vol.460 vângとdạの違い2020.12.29vol.459 わかりやすいベトナム言語史講座2020.12.26過去記事一覧はこちら人気記事トップ5vol. 357 「お疲れ様」はベトナム語で?2018.12.25vol.321 乾杯の時の「モッ!ハイ!バー! ヨー!」の“ヨー!”って何?2018.12.28vol.189 ベトナム語検定のサイトが色々と変だったのでツッコんでみた2018.12.25vol.335 ベトナム語のアルファベットの読み方2018.12.26vol.81 YêuとThươngの違い2018.12.23発音を学ぶ ベトナム語を勉強する上で一番難しく、かつ最初に学ばなければいけない項目が発音です。ベトナム語における会話、読み書きは発音がすべてベースになっています。最初で最大の壁を一緒に乗り越えましょう。声調母音子音方言しくみ発音記事一覧はこちら文法を学ぶ ベトナム語の文法力を鍛えるために必要な項目を品詞ごとに分けています。ベトナム語の本質を文法から学びましょう。・類別詞・人称代名詞 ・助動詞・時制 ・前置詞・副詞 ・接続詞・否定詞 ・語気詞・しくみ ・疑問詞・感嘆詞 ・là詞文法記事一覧はこちら単語を学ぶ コア(本質)や各単語の違いなど「単語力」を鍛えるために必要な様々な知識をまとめています。コア○○のいろいろ○○と✖✖の違い参考書にない単語漢越語まとめ単語記事一覧はこちら会話表現を学ぶ 典型的な構文から参考書には載っていないネイティブ表現まで会話に必要な幅広い知識をまとめています。パターン表現(構文)○○はベトナム語で?参考書にない表現会話記事一覧はこちら読解力を鍛える 実際にベトナムにある看板や新聞記事からベトナム語を深く理解するためのポイントや知識をまとめています。文章読解や翻訳力を鍛えたい人におすすめです。翻訳看板から学ぶ読解記事一覧はこちら豆知識を知る ベトナム語の直接的な知識だけでなく、それを生み出している背景を理解することも大事です。ベトナム語を俯瞰し、必要な知識を補強する形で楽しく学びましょう。慣用句豆知識記事一覧はこちら動画から学ぶ トマトのベトナム語に関する解説動画です。テキスト情報からだけでなく動画からも学びましょう。動画記事一覧はこちら学習法を知る ベトナム語を習得するためには「正しい努力」が必要です。その「正しい努力」へと導くコツやポイントをまとめています。学習法記事一覧はこちらベトナムを旅する トマトがベトナム各地を放浪した記録を綴ります。トマトのダークツーリズム案内ドローンコレクション旅記事一覧はこちら特集 このサイトの管理人 当サイトの管理人である田畑トマトの詳しいプロフィールです。トマトのライフスタイルを知りたい人やトマトとSNSでつながりたい人はこちらをどうぞ。詳しいプロフィールはこちらお問い合わせ ベトナム語学習でのわからないことやベトナム語に関する悩み、またトマトへの仕事の依頼や相談など何でもお気軽にお問い合わせ下さい。 お名前 (必須) メールアドレス (必須) メッセージ本文 同意・確認の上で送信します