ベトナムの看板でよく見る単語に「cấm」があります。「cấm」は「~するな!、~厳禁!」という意味で、漢越では【禁】です。「cấm」は
一番最初に「cấm」の字がでかでかと書かれています。「cấm」は基本文頭に置かれ、それ以下の行動を強く禁止しています。
cấm以下の意味は、
・để ô tô, xe máy, xe đạp=車、バイク、自転車を置く ※để=置く、放置する
・bán hàng=物を売る
・trước cổng=門の前で
となるので看板の意味は「門の前で物を売ったり、車、バイク、自転車を置く行為を禁止します」となります。
もうひとつ別の例を見てみましょう。
これはとある変電施設に貼られていたcấmの看板です。真ん中のドクロマークを見れば大体想像がつくと思うけど、看板の意味はそれぞれ、
・trèo=登る
・điện áp cao=高電圧 ※漢越はそれぞれđiện áp=【電圧】、cao=【高】
・nguy hiểm=危険な ※漢越はそのままnguy hiểm=【危険】
・chết người=人を死に至らしめる
となるので全体の意味は
「登っちゃダメ!、高電圧、危険、死んじゃうよ」
となります。漢越も結構使われていますね。最後のchết ngườiも直接的で危機感を煽っている感じがして味が出てます。
日本だとこういった変電施設は普通フェンスで囲んで入れないようにしているけど、ベトナムだと特に制限するものがなくそのまま誰でも触れられるところに設置されてるのでマジで危ないです。
まとめ
cấmの看板を見かけたらそこに書かれている行動は慎みましょう。
コメントを残す