定期購読マガジン「トマトのベトナム語学習ラボ」はこちら

vol.118 Vãiは「ヤバイ」 

辞書や参考書にはのっていない実践的で生きたベトナム語を紹介します。

今回はベトナムの若者がよく使う単語「vãiを見てみましょう。

vãiとは

vãiは日本語で「ヤバイ」という意味です。ここでの「ヤバイ」は「危ない」という意味のやばいではなく、若者がよく想定外のことに対する感情の高まりとして発する、程度が非常に高いという意味での「ヤバイ」です。ベトナム語のvãiもこの若者言葉の「ヤバイ」と非常に意味が似ています。

・vui vãi ヤバイ楽しい

・đẹp vãi ヤバイきれい

・xấu vãi やべえブサイク

[形容詞+vãi]の形でその形容詞の程度が予想外に高い様子を表します。もちろんvãi単体でも使えます。

vãiのもともとの意味

vãiのもともとの意味は「こぼす、まき散らす」です。vãiが「ヤバイ」という意味になったのはvãi tè(đái)からきています。tè(đái)は「おしっこをする」という意味です。なのでvãi tè(đái)で「おしっこを漏らす」となります。

つまり「vãi tè(đái)=おしっこを漏らしちゃう(くらい感情が高ぶる)」から「vãi=ヤバイ」となったのです。

親しい間だけで使ってね

もとの言葉からわかるように、vãiはスラングのようなやや汚い表現なので、あくまで親しい友人間だけで使いましょう。普通の人に対して使うとぶしつけで失礼にあたります。日本語の「ヤバイ」も年上の人にはあまり使わないのと同じです。

ただ親しい友人同士であれば外国人がvãiを使うとベトナム人に非常にうけます。みなさんもベトナム人の友人の前でぜひ使ってみて下さい。必ずベトナム人は驚くか笑ってくれるはずです。