試験形式の問題を3問解いて知識の確認をしてみましょう。
空欄に当てはまる最も適切な表現をA~Dの中から一つ選択してください。難易度は5段階で☆の数で示しており、数が多いほど難易度が高いです。
問題
1. Sau khi bơi, cô ấy…….đầu cho sạch.(☆)
A. cạo
B. gội
C. đau
D. cắt
2. Thời tiết nóng……..(☆☆)
A. làm cho khó chịu tôi
B. làm cho tôi khó chịu
C. làm cho khó chịu
D. làm khó chịu cho tôi
3. Không có ……. người đến dự tiệc.(☆☆☆)
A. ít
B. thua
C. vắng
D. mấy
解答
問題1
解答 B 訳 : 彼女は泳いだ後、頭を洗ってキレイにした。
A 剃る
B (頭、髪の毛を)洗う
C 痛い、痛む
D 切る
単語の知識問題です。この文においてđầu(頭)につながる動詞はgộiしかありません。gội đầu(頭、髪の毛を洗う)としてセットで覚えておきましょう。
ちなみにAのcạo đầu(頭を剃る、スキンヘッドにする)や、Cのđau đầu(頭が痛い)という表現もありますが、問題文にはあてはまりません。
Dのcắtはđầuではなくcắt tóc(髪の毛を切る)という表現なら可能です。cắt(切る)は英語のcutが由来ではなく、漢越語の【割(カツ)】からきています。
文末のcho sạchは直訳すると「きれいにするために」という目的を表すchoを使っています。
しかし訳出は「A cho B=BするためにA→Aをすることにより、Bになる」という左から右に流れるように訳すと自然になります。
問題2
解答 B 訳 : 暑い天気のせいで私はとても不快だ。
・thời tiết=天気
・khó chịu=不快な、気分が悪い
典型的な使役形の語順を問う問題です。使役形は「S làm cho [S’ + V’]=Sは[S’をV’]させる」の語順をとるのでBが正解です。
ただし「暑い天気は私を不快にさせる」という使役形直訳の日本語では不自然なので「S làm cho [S’ + V’]→Sのせいで[S’はV’]になる」という訳し方にするといいでしょう。
このように無生物主語の使役形文を訳す時は主語を「~のせいで、~によって」などの原因・理由を表す副詞的な訳に変えるといいでしょう。
例
・Tin nhắn này làm cho tôi vui.
△このメッセージは私を楽しくさせた。
◯このメッセージによって私は楽しくなった。
問題3
解答 D 訳 : パーティーに出席する人があまりいなかった。
A. 少ない
B. 負ける
C. 人がいない、不在の
D. いくつかの
・dự tiệc=パーティーに出席する、参加する
mấyは数字の前などに置いて単体で使うと「いくつかの」という意味になりますが、否定形とセットで使うと「không~mấy=あまり~ない」という意味になります。không~lắmと同じ用法です。
・Không biết tiếng Nhật mấy.
日本語をあまり知らない。
問題文は「không có người~=~する人がいない」の否定をmấyが弱める形になるので「không có mấy người~=~する人があまりいない」という訳になります。
Aの「Không có ít người đến dự tiệc=パーティーに参加する人が少ない訳ではない」という言い方も文法的には合ってますが、ベトナム語的には自然な言い方ではありません。
また、Cのvắng người「人が少ない、不在の」という言い方もありますが、その場合はkhông cóは不要です。「Vắng người đến dự tiệc=パーティーに参加した人はまばらだった」なら可能です。
コメントを残す