定期購読マガジン「トマトのベトナム語学習ラボ」はこちら

vol.280 程度を強める “〜 ơi là 〜” 表現

程度を強める表現といったら「とても」という意味のrấtやlắmなどが有名です。

しかしベトナム語にはそれ以外にもまだまだたくさんの程度を強める言い方があります。

以前やったものでいえば「vãi=ヤバイ」などがそうです。

今回は“〜 ơi là 〜”という表現を紹介します。

〜 ơi là 〜=〜ったらありゃしない

“〜 ơi là 〜”の形で、その程度が非常に高いことを表すことができます。
日本語では「〜ったらありゃしない」とか、「めちゃめちゃ〜」といった意味になります。

〜の部分には同一の形容詞が入ります。

・ngon ơi là ngon
おいしいったらありゃしない

・hiền ơi là hiền
優しくてたまらない、めちゃめちゃ優しい

・dễ thương ơi là dễ thương
かわいいったらありゃしない

最後の例のように2語で1つの意味になる形容詞でも可能です。

ただしvui vẻやxinh xắnのような双音節(=頭子音または末子音の音が同じ2語で構成された言葉)の形容詞は入れることができません。

なぜなら双音節語そのものに強調の役割が入っているので ơi là の形で再び強調することはできないからです。

〇 vui ơi là vui
✖ vui vẻ ơi là vui vẻ

 

スポンサーリンク



ơi làって何?

田中さん
でもなんで形容詞にơi làをつけると程度が強まるの?
トマト
ơiは日本語の「おーい」のような意味で、chị ơiやem ơiみたいに呼びかけの時に使う感嘆詞のことだよね。だからơi単体でも語調を強める働きがあるんだ。

このơiは有名なフレーズであるtrời ơiのơiと同じパターンだね。

田中さん
へー、そうなんだ。
トマト
さらにơi làのlàも同じく強調を表すよ。強調系のlàは形容詞と相性が良くて、làより後ろの部分を強める働きがあるんだ。

田中さん
そんなことも以前やったね。
トマト
だからơi là+形容詞の繰り返しで必然的にその語の程度が強まるわけさ。
田中さん
なるほどね。ありがとう、トマトさん!

まとめ

・〜 ơi là 〜=〜ったらありゃしない
・繰り返しは強調の証