仕方がないとは「不満ではあるがあきらめてそれをやるほかない」という意味です。どうしようもない、やむを得ないとも言います。日本人がよく使うフレーズの一つですね。
そしてベトナムにいると「仕方がない」と言いたくなる場面が日本より多くなります。日本の常識が通じないベトナムでは妥協しなければいけない時が多々あるからです。
ではその「仕方がない」はベトナム語で何というのでしょうか?
ベトナム語では3つの言い方があります。
「仕方がない」のベトナム語の言い方3選
①bó tay=どうすることもできない
bó tayは「どうすることもできない」という意味です。bóは「縛る」、tayは「手」なので手を縛られて八方ふさがりの状態を表します。
A: em làm rơi ví rồi. không tìm thấy được.hic
財布落としちゃった。見つからないよ(泣)。
B: trời ơi, bó tay.
まじか…もう仕方がないよ(どうしようもないよ)。
bó tayはもう打つ手がないことを表すと同時に、相手のミスに対する不平不満の意味も込められています。
②được thôi=(仕方なく)受け入れる
今日はあんたが料理を作ってね。
B: được thôi…
仕方ないなぁ…
この場合のđượcは可能表現「〜できる」の意味です。đượcは動詞がくっついてなくても上の例のように単独で使うこともできます。
thôiは「〜だけ」という意味で、行動や範囲の限定を表します。
よってđược thôiは「それぐらいのことだけならできる→不満だけどそれをやるしかない=仕方がない」となります。
được thôiは相手への要求に対して仕方なく同意する場合によく使います。
短いフレーズなのでそのまま暗記して覚えましょう。
③không có(còn) cách nào khác=別のやり方がもう残されていない
không có(còn) cách nào khácは直訳すると「別のやり方がもう残されていない」となります。①のbó tayと意味は同じです。
cách【格】は「やり方」、nàoは「どの」です。詳しい用法は下の関連記事を見て下さい。
また、cóの代わりにcòn=残っている、を使ってもかまいません。
・Cà Chua đã rủ cô ấy đi chơi mấy lần rồi mà cô ấy vẫn chưa đồng ý. không còn cách nào khác!
トマトは彼女を何回も遊びに誘っているが未だにOKしてくれない。もうどうしようもない!
まとめ
ベトナム語の「仕方がない」は以下の3つ
・bó tay=どうすることもできない
・được thôi=(仕方なく)受け入れる
・không có(còn) cách nào khác=別のやり方がもう残されていない
コメントを残す