定期購読マガジン「トマトのベトナム語学習ラボ」はこちら

vol.309 「なるほど〜」はベトナム語で?

freeGraphicToday / Pixabay

「なるほど」は相手の言ったことに対して、状況や理屈を確認し、納得することを表すことばです。

相づちとしてもよく使われるので「なるほど」に相当するベトナム語はぜひおさえておきたいですね。

なるほど=thì ra là vậy

「なるほど」はベトナム語で“thì ra là vậy”もしくは“thì ra là thế”と言います。

南部ではthì ra là vậy、北部ではthì ra là thếをよく使います。

(例)

– tại sao Cà Chua nói giọng miền nam?
トマトさんはなんで南部弁を話すんですか?

– vì Cà Chua đã học tiếng Việt ở Sài Gòn.
トマトはサイゴンでベトナム語を学んだからです。

thì ra là thế!
なるほど!

thì ra là vậyは丸暗記したほうがよい

thì ra là vậyは分解して考えると逆に混乱してしまうので丸暗記しておぼえたほうがいいです。

それでもそれぞれの単語がどういう意味なのか気になる人がいると思うので解説します。

まず、thì ra〜は「〜ということがわかる」という意味で、新しいことを認識する、得るというニュアンスがあります。

raはこの場合「出る」という意味の動詞ではなく、動作が内側から外側に「開放、出現、放出」する様子を表す前置詞として使われています。

“thì ra〜”は何か新しいものを得て、ピカーン💡💡と電球が光るイメージです。

後半のlà vậyのlàは等号を表すlàです。ただ強調のlàととらえても問題はありません。

vậy及びthếは「そのように」という代名詞として前の会話文全体(相手のことば)を指します。

なので訳すと「そんなふうになることがわかった→なるほど」となるわけです。

ただこのように分解して考えると非常にややこしくなるのでそのまんま「thì ra là vậy=なるほど」と丸暗記したほうがいいですね。

基本的にトマトは表現の丸暗記は勧めていませんが、この時ばかりは仕方ありません。

thì ra là vậyはドラえもんにも出てくるよ!

トマトはリスニング力を落とさないために時々ベトナム語版のドラえもんのアニメを見ます。

その中で「rô bốt thì ra là vậy=なるほどロボット」という道具が出てくる話があります。

ドラえもんとのび太が何回も「thì ra là vậy」を言うので実際にどんなシチュエーションで使うのか知りたい人は見てみてください。

ちなみにこのアニメ版のドラえもんはバリバリの南部弁で喋っているので、北部弁基準で学んでいる人にとってはめちゃくちゃ聞き取りづらいです(笑)。

南部弁のリスニングの練習だと思って割り切りましょう。

日本語版もあったよ↓比較するとおもしろいね!


大山版ドラえもん 第1343話 なるほどロボット 投稿者 pommepomme2000

 

まとめ

・「なるほど」はベトナム語で“thì ra là vậy(thế)”です。そのまま丸暗記しましょう!