定期購読マガジン「トマトのベトナム語学習ラボ」はこちら

vol.403 2語で覚える! 会話での便利な返し表現10選

参考書や辞書には出てこないけどベトナム人が会話でよく使う便利な返し表現をまとめてみました。

2語のひとことフレーズのみなので覚えるのも話すのも簡単で、すぐに実践に使うことができます。

トマトがたくさんのベトナム人とコミュニケーションをしてきたなかで身についたベトナム語の生きた表現をみなさんも参考にしてみてください。

会話での便利な返し表現10選

①Thảo nào / Hèn chi=やっぱりね、当然だね、どうりで

Thảo nàoおよびhèn chiはもともと「〜なのは当然だ、〜なのは不思議ではない」という意味の接続詞です。会話では単独で使うこともでき「やっぱりね、当然だね、どうりで」という意味になります。

thảo nàoは北部で、hèn chiは南部でよく使われる傾向があります。

A : Anh là người Nhật mà sao nói tiếng Việt giỏi thế!
日本人なのにベトナム語が上手ですね!

B : Vì mình là con lai người Việt và người Nhật.
だって私はベトナム人と日本人のハーフですから。

A : Thảo nào.
そりゃ(上手なのは)当然だね。

A : Dạo này trông nó có vẻ hạnh phúc.
最近あいつが幸せそうにしてるんだよ。

B : Nghe nói là nó mới có người yêu.
どうやらあいつに恋人ができたらしいぜ。

A : Hèn chi.
どうりで。

②Là sao?=(それは)どういうこと?

等号を表すlàに、「なぜ」や「どのような」という意味のsaoを組み合わせると「どういうこと?」という意味の表現になります。

相手の言っていることが難しくてわからない場合や、相手の意図がくみ取れない場合などに使います。「ý (bạn) là sao?=(あなたの)意図はどういうこと」の省略形だと考えて下さい。

ベトナム語学習者はベトナム人の言っている意味がわからなかったりするシチュエーションが多々あります。しかしこの「là sao?」を使えば相手はより簡潔に、わかりやすく説明してくれるはずです。トマトもよく使う非常に便利な言葉です。

また、「〇〇 là sao?=〇〇ってどういうこと?」というふうに具体的にわからない部分を指定する形で聞くこともできます。

A : Sài Gòn ngày nay sắp thất thủ đó. ※thất thủ=陥落する
今のサイゴンは陥落寸前だぜ。

B : Là sao?
どういうこと?

A : Ý là ở Sài Gòn chỗ nào cũng ô nhiễm, đông xe, mưa lớn thì ngập nước ngay mà.
つまりサイゴンはどこも車が多くて汚染されてるし、大雨が降ればすぐ洪水になるってことだよ。

A : Anh thích con gái như thế nào?
どんな女性がタイプなの?

B : Anh thích con gái bền vững.
したたかな女性が好きかな。

A : là sao?
それはどういうこと?

B : Con gái mà không theo phụ hệ, vừa chăm lo cho gia đình vừa độc lập về kinh tế chẳng hạn.
夫に頼りすぎることなく、家族を守り、経済的に独立してるような女性とかかな。

③Hên xui=運しだい、運まかせ→(先のことは)よくわからない

hênは「運がいい」、xuiは「運が悪い」という意味です。それらを組み合わせると「(運が良いか悪いかは)天まかせ、運まかせ」という意味になります。

結果がどうなるかわからない場合や、未来が予測できない、決められない場合などに使います。

A : Thi năng lực tiếng Nhật N2 của em như thế nào rồi?
日本語能力試験N2はどうだった?

B : Hên xui.
それは天が決めること(どうなるのかわかんない)。

A : Sau này mình gặp lại nhé.
いつかまた会おうね。

B : Hên xui.
運が良ければね(いつ会えるかわからない)。 ※少し冷たい言い方

Hên xuiの同義語でもあるmay rủiという言い方もあります。さらにそれらを組み合わせたhên xui may rủiという言い方もあります。

④Bó tay=仕方がない、どうしようもない

bóは「縛る」、tayは「手」で、bó tayで「どうすることもできない」という意味になります。手を縛られて八方ふさがりのような状態を表します。

bó tayはもう打つ手がないことを表すだけでなく、相手に対してあきれて物が言えない場合や相手のミスに対する不平不満を言う場合にも使えます。

また、bを発音が似ているpに変えてpó tayという言い方もあります。

A : em làm rơi ví rồi. không tìm thấy được.hic
財布落としちゃった。見つからないよ(泣)。

B : trời ơi, bó tay.
まじか…もう仕方がないよ(どうしようもないよ)。

A : Chưa đến ngày có lương mà tôi mua túi xách hàng hiệu rồi.
まだ給料日じゃないのにブランド物のバッグ買っちゃった。

B : Pó tay
あんたどうしようもないね…

⑤Vậy hả / thế à=そうですか

相づちに使う有名な表現です。南部ではVậy hảを、北部ではthế àをよく使う傾向があります。

Vậyおよびthếは代名詞として直前の相手の文全体を引き受ける役割を持ち、それに〈確認・疑問〉の語気詞であるhảおよびàをつけると「そうですか、なるほど、確かに」の意味になります。

相手がおしゃべりで聞き役に徹している場合、この表現を繰り返し使っているだけで会話が成り立ってしまうこともあります。返しに困ったときや適当に相づちする時にも使える万能で便利な表現です。ぜひ覚えておきましょう。

A : Em sang Việt Nam lâu chưa?
ベトナムにきてもう長いの?

B : Em sang Việt Nam 5 năm rồi ạ.
ベトナムにきてもう五年になります。

A : Vậy hả.
そうですか。

A : Anh mới chuyển ra Đà Nẵng rồi.
最近ダナンに引っ越してきました。

B : Thế à. anh nghỉ việc ở Sài Gòn à?
そうなんだ、サイゴンでの仕事はやめちゃったの?

⑥Mặc kệ / kệ + 人称代名詞 / kệ đi=ほっとけよ、ほっといて

Mặc kệ及びkệは「構わない、放っておく」という意味の動詞です。そのkệの後ろに人称代名詞〈命令〉を表すđiを入れると「ほっとけよ、ほっといて」という意味になります。

これ以上相手に干渉してほしくない時や、邪魔で話しかけて欲しくない時、その話に関心がない時に使う返し表現として使うといいでしょう。

A : Tôi không thích uống bia mà bạn tôi hay rủ đi nhậu…
ビールとか飲むの好きじゃないんだけど、友達がよく飲み会に誘ってくるんだよね…

B : kệ bạn.
(そんな友達なんて)ほっときなよ / 無視しなよ

A : Con xem tivi suốt cả ngày. con học bài đi.
あんた一日中テレビばっかり見て、勉強しなさいよ。

B : kệ con.
ほっといてよ。

A : anh ấy mới mua 1 cái xe hơi đấy.
彼は車を買ったばかりだそうだよ。

B : kệ đi
ほっとけよ(興味がない)。

⑦Đáng đời=当然の報いだ、自業自得だ

đáng~は「~を受けるに足る、~に値する」、đờiは「人生、世の中」という意味です。

đáng đờiは「そのような人生(運命)を受けるに値する」となり、転じて「当然の報いだ、自業自得だ」と言う意味になるわけです。

A : em đau bụng quá.
お腹痛いよー

B : Tại sao vậy?
どうして?

A : Vì tối qua em ăn kem nhiều.
昨日アイス食べ過ぎちゃったから。

B : Đáng đời!
当然の報いだね。

A : Thi năng lực tiếng Nhật N3 bị rớt rồi.
日本語能力試験N3に落ちちゃった。

B : Em lười học mà. Đáng đời.
勉強さぼってたからでしょ、自業自得だよ。

Đáng đờiは相手に対して使います。自分自身に対して使う場合はtự làm tự chịuという熟語を用いるといいでしょう。

⑧Tùy + 二人称=あなたしだい、あなたにまかせるよ

「従う」という意味の動詞tùyに二人称をつけると「あなたに従う→あなたしだい」という形で使うことができます。

決定権を相手にゆだねる場合や自分で決めるのが面倒くさい時などに使えます。

優柔不断な人にはもってこいのキラーワードです。

A : Giờ anh muốn đi đâu?
今からどこ行きたい?

B : Tùy em
君にまかせるよ

A : Anh thích ăn món hải sản hoặc món thịt nướng?
海鮮料理か焼き肉どちらが好き?

B : Tùy em, em cứ gọi món em thích đi
君しだいだよ。好きなの選んで。

トマトこぼれ話 バイクタクシーのおっちゃんからの「tùy em」

4年前にトマトがホーチミンで留学していた頃、移動には道端にいるローカルのバイクタクシーをよく利用していました。当時はまだグラブなどの便利なアプリもなく、バイクタクシーのおっちゃんに声をかける(かけられる)タイプが主流でした。

そのようなタイプのバイクタクシーの料金は乗る前にある程度の値段を決め、目的地に到着後におっちゃんの走った距離の感覚で料金を最終的に要求されるシステムでした(このシステムのせいで到着後に値段をふっかけられる場合も多く、トラブルの原因によくなっていました)。

その時乗ったバイクタクシーのおっちゃんとは値段をあらかじめ決めず、目的地だけを伝えました。目的地までそのバイクタクシーで30分ぐらいかかる距離でした。

「結構走ったからお金かかりそうだなぁ〜」と思っていたら、到着後にそのおっちゃんからなんと「tùy em」と言われたのです。つまり「君が値段をきめていいよ」と言われたのです。

トマトは驚いたと同時になんて優しいおっちゃんなんだろうと思い、相場より多めにお金を支払ってしまいました(笑)。もしかしたらおっちゃんは最初からそれが狙いだったのかもしれませんが、優しいおっちゃんの思い出のまま留めておきたいと思います(笑)。

⑨Cạn lời=絶句する、これ以上言う言葉がない、空いた口が塞がらない

cạnは「浅い、水が蒸発する」、lờiは「言葉」という意味です。直訳すると「言葉が蒸発する」となります。そこから転じて「絶句する、これ以上言う言葉がない、空いた口が塞がらない」という意味で使うことができます。

Cạn lờiは日本語の意味通り、驚いたりあきれて何も言うことができない時や相手に対してどうすることもできない時に使います。
相手が何か冗談を言ったときの返しとしても有効です。

使う感覚としては④の「bó tay」と似ていますね。

A : em đang làm gì?
今何してるの?

B : em đang ngắm trai.
男を眺めてるの。

A : Cạn lời
何も言えない

A : Tôi thích đi phượt khắp nơi để có bồ khắp nơi.
あちこちを旅しているのは、色々な所に愛人を持つためさ。(冗談)

B : Cạn lời. hihi
どうしようもないね(笑)。

⑩Mệt quá=うざい、もうやめて、めんどくさい

Mệtは「疲れる」、quáは「(とても)〜だなぁ」という意味なので、Mệt quáを直訳すると「疲れたなぁー」という意味になります。
しかしベトナム語のMệt quáは実際の日本語の意味よりも広い形で使うことができます。

例えば相手がしつこく自分の嫌がることをしてきたり、面倒なことを要求してきたりした場合、「うざい、もうやめて、めんどくさい」などの意味として使うことができます。

A : Con lau nhà giúp mẹ đi
ちょっと掃除しといてよ

B : Mệt quá!
えぇー、めんどくさい!

A : Sao chủ nhật này ko đi đc với anh? đi đâu? đi với thằng nào?
どうして日曜日は俺と出かけなかったの?どこに誰と出かけてた?

B : Mệt quá! đừng hỏi nữa.
もうやめて!これ以上聞かないで!

「Mệt=疲れる」という単純な暗記だけをしているとこういった使い方を意識することができません。相手が使ったシチュエーション、文脈から単語の意味を考えることも重要です。

まとめ

覚えたあとは実際の会話で使ってみましょう。さらっとさりげなく返せるとネイティブに近づくことができますよ!

  1. Thảo nào / Hèn chi=やっぱりね、当然だね、どうりで
  2. Là sao?=(それは)どういうこと?
  3. Hên xui=運しだい、運まかせ→(先のことは)よくわからない
  4. Bó tay=仕方がない、どうしようもない
  5. Vậy hả / thế à=そうですか
  6. Mặc kệ / kệ + 人称代名詞 / kệ đi=ほっとけよ、ほっといて
  7. Đáng đời=当然の報いだ、自業自得だ
  8. Tùy + 二人称=あなたしだい、あなたにまかせるよ
  9. Cạn lời=絶句する、これ以上言う言葉がない、空いた口が塞がらない
  10. Mệt quá=うざい、もうやめて、めんどくさい

1件のコメント

初めて貴サイトを拝見しました。いつもベトナム語を教えてくださりありがとうございます。ベトナムの南部の人ですけど、ちょっとコメントさせていただきます。

②日本語でも同じだと思うんですけど、Hên xuiだけで済ませると、ちょっと天然っぽくて、「どうでもいいから、運命に任せろ」みたいな態度で見られることもあります。
ですので、個人的には以下のように使います。

A : Thi năng lực tiếng Nhật N2 của em như thế nào rồi?
B : Hên xui anh ạ. Mong là em đậu.
(どうなるのかわかんない。合格できますように。)

ー>相手が年上なので「anh ạ」を入れた方が丁寧で、「Mong là em đậu」という意欲を見せて、いいでしょう。

② bạnは「友達」という意味もありますが、「あなた」という意味もあるんですね。

A : Tôi không thích uống bia mà bạn tôi hay rủ đi nhậu…
B : kệ bạn.

ここの kệ bạn の bạn は「あなた」と解釈されてしまいますね。「あなたのことは私に関係ない。あなたを無視している」ということです。
こちらを使うと無難でしょう。
ー> kệ nó đi(あの人ほっときなよ)
ー> kệ bạn đó đi(同上だが、やや丁寧)

後はぜんぜん問題ないです。教えてくださるベトナム語が本当に自然で素晴らしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください